本文へ移動

お役立ち情報ブログ

【Emotet対策】個人でできる対策は?

2020-09-13
重要
Emotetのような日々変化をしているウイルスは会社、組織単位の対策が追い付かない場合もあるので、ネットワークにつながっている端末を使用する一人一人が、このようなメールを利用するサイバー攻撃の存在を認識したうえで、防御力を上げていくことが求められています。
以下の対策を参考にしてくださいませ。
 
<感染しないための対策>
  • 身に覚えのないメールの添付ファイルは開かない。 
  • メール本文中のURLリンクはクリックしない。
  •  自分が送信したメールへの返信に見えるメールであっても、不自然な点があれば添付ファイルは開かない。
  •  OSやアプリケーション、アンチウィルスソフトのアップデートを行い常に最新の状態にする。
  •  信頼できないメールに添付されたWord文書やExcelファイルを開いてしまい、マクロやセキュリティに関する警告が表示された場合、「マクロを有効にする」「コンテンツの有効化」というボタンはクリックしない。
  •  メールや文書ファイルの閲覧中、これまで見たことがない内容の警告ウインドウが表示され、その警告の意味が分からない場合は、操作を中断する。
  • 不審なメールや添付ファイルを開いてしまった場合は、すぐにシステム管理部門等へ連絡する。
     
<感染が疑われる場合は>
  • パソコンにつながっているネットワークケーブルを抜きます。
  • 無線LANでネットワークにつながっている場合は、ワイヤレススイッチをオフにします。
  • ネットワークから切り離したうえでウイルスチェックを行ってください。 または当社へご連絡ください。
     
<参考URL>
独立行政法人情報処理推進機構セキュリティセンター
「Emotet」と呼ばれるウイルスへの感染を狙うメールについて
https://www.ipa.go.jp/security/announce/20191202.html#L10
TOPへ戻る